色は何色でも良かったのですが、ミシンにセットしてあった色に合わせてえんじ色。
好きな色だから、でもあるのですが。
でもって、これを作ったのはメリエンダに着せたかったからです。
なので今回のモデルはメリエンダーず。
片方は こひるの髪パーツになってますが。

写真撮ったのが朝なので朝食の風景で。
小物はドールハウス用のポット&ティーカップとかシルバニアファミリーの食器です。
背景はmobipけいおん!付属のもの。
エプロンなしもメイド長っぽくていいかなー。

パフスリーブにしたのでちょっと上半身のボリュームが多いです。
なのでアリスタイプのような上半身まであるエプロンはやめてエプロンスカートに。
胸元のリボンの色を悩み中。
写真ないけどゴールドが一番良かったかも。

メリエンダにはヘッドドレス付きパーツがあるのを忘れてたー。
で、後ろは面ファスナーです。
まだ後ろはいろいろ試行錯誤中だったりします。
エプロンのリボンはいちいち縛るのもめどいので飾りリボンで。
ヘッドドレスもいくつか作ってみたのですが、あんまし納得できるものが出来てません。
メリエンダ専用ならいらんしー。
おまけ

こひるの別表情パーツはメリさんと同じようながら、より冷酷な笑みに見えます。
過去に数人やってそー。
好きな色だから、でもあるのですが。
でもって、これを作ったのはメリエンダに着せたかったからです。
なので今回のモデルはメリエンダーず。
片方は こひるの髪パーツになってますが。
写真撮ったのが朝なので朝食の風景で。
小物はドールハウス用のポット&ティーカップとかシルバニアファミリーの食器です。
背景はmobipけいおん!付属のもの。
エプロンなしもメイド長っぽくていいかなー。
パフスリーブにしたのでちょっと上半身のボリュームが多いです。
なのでアリスタイプのような上半身まであるエプロンはやめてエプロンスカートに。
胸元のリボンの色を悩み中。
写真ないけどゴールドが一番良かったかも。
メリエンダにはヘッドドレス付きパーツがあるのを忘れてたー。
で、後ろは面ファスナーです。
まだ後ろはいろいろ試行錯誤中だったりします。
エプロンのリボンはいちいち縛るのもめどいので飾りリボンで。
ヘッドドレスもいくつか作ってみたのですが、あんまし納得できるものが出来てません。
メリエンダ専用ならいらんしー。
おまけ
こひるの別表情パーツはメリさんと同じようながら、より冷酷な笑みに見えます。
過去に数人やってそー。
PR
ちょっとハイカラさんが通りますよー。(左)

矢絣(やがすり)模様の着物ですよ。
いつも読み方忘れるのでふりがなふっておきました。
この模様好きなんですよ。読み方忘れるけど。
うちに大小何種類の布があることやら。
でも神姫サイズとなるとなかなかないんですよねー。
おみやげ屋でこの柄のミニふろしきを見つけて買ってきました。
40cm四方で税込み420円。
自分でプリントした方が安いかもしんない。
で、今回のモデルさんはナス子こと、ブライトフェザーさん。
ちょっと昭和の薫りがするキャラデザだな、と思ってましたが袴姿がよく似合います。
和服には飛鳥かこひると思ってたもののナス子さんもいけますぞ。

和装には日本の武器がよく似合うものです。
ナス子さんにはsmall用の袴を。
丈が短くてブーツが見えるのがやはりハイカラさんっぽくていいのではないかと。

和装にはM712みたいな銃も似合うよね〜。
ナス子さんのボディをSOLのに替えてますが、ちょっと背が低い?
こひるンダをtall素体にしてしまうと背が高くて違和感。
矢絣(やがすり)模様の着物ですよ。
いつも読み方忘れるのでふりがなふっておきました。
この模様好きなんですよ。読み方忘れるけど。
うちに大小何種類の布があることやら。
でも神姫サイズとなるとなかなかないんですよねー。
おみやげ屋でこの柄のミニふろしきを見つけて買ってきました。
40cm四方で税込み420円。
自分でプリントした方が安いかもしんない。
で、今回のモデルさんはナス子こと、ブライトフェザーさん。
ちょっと昭和の薫りがするキャラデザだな、と思ってましたが袴姿がよく似合います。
和服には飛鳥かこひると思ってたもののナス子さんもいけますぞ。
和装には日本の武器がよく似合うものです。
ナス子さんにはsmall用の袴を。
丈が短くてブーツが見えるのがやはりハイカラさんっぽくていいのではないかと。
和装にはM712みたいな銃も似合うよね〜。
ナス子さんのボディをSOLのに替えてますが、ちょっと背が低い?
こひるンダをtall素体にしてしまうと背が高くて違和感。
なんか更新なさすぎていかんなーってことでちょくちょくと試作でも載せていこっかな、とか考えてます。
で、今回はベストです。

けいおん!の1/6サイズの衣装作った布をそのまま使ってます。→この時の
襟廻りや袖のとこにはさすがにリブニット付けるわけにはいかないかなーと思うので裾のみ。
これがあると無いではだいぶ違うんですよねー。
モデルさんはウェスペリオーですが、八重歯がチャームポイント。のはずがごはん粒でも引っ付けてるようにしか見えません。
というのはいいとして、ちょっともっさりしてしまってますかね。
中のシャツのムダ部分をもっとそぎ落とす必要があるようです。
そもそもこれはいつ作ったシャツなのかな...。

figmaの自転車もあることですし、4人分作ってけいおん!のオープニングシーンでも再現したいですよ。
量産するにしても形状詰めるのにあと3着は軽く作りますしね。
試作10号とか越えると泣けてきますが。
tall素体だとちょっとサドルが低いかなー。
あ、律っちゃんはベスト着てないかな。
あと2着で良かったりして。

いつものごとく、(無理矢理でも)着せれるかどうかの瀬戸際まで詰める作業に入るとします。
あ、ちなみに後ろ開きとかではなく、普通に上から着せます。
シャツが動くしスカートはずれるし着せにくいのなんのって。
神姫が勝手に動いて着てくれればどんなに楽な事か。
早く2036年来ないかな。(分からない人は武装神姫オフィシャルを参照してくだされ)
で、今回はベストです。
けいおん!の1/6サイズの衣装作った布をそのまま使ってます。→この時の
襟廻りや袖のとこにはさすがにリブニット付けるわけにはいかないかなーと思うので裾のみ。
これがあると無いではだいぶ違うんですよねー。
モデルさんはウェスペリオーですが、八重歯がチャームポイント。のはずがごはん粒でも引っ付けてるようにしか見えません。
というのはいいとして、ちょっともっさりしてしまってますかね。
中のシャツのムダ部分をもっとそぎ落とす必要があるようです。
そもそもこれはいつ作ったシャツなのかな...。
figmaの自転車もあることですし、4人分作ってけいおん!のオープニングシーンでも再現したいですよ。
量産するにしても形状詰めるのにあと3着は軽く作りますしね。
試作10号とか越えると泣けてきますが。
tall素体だとちょっとサドルが低いかなー。
あ、律っちゃんはベスト着てないかな。
あと2着で良かったりして。
いつものごとく、(無理矢理でも)着せれるかどうかの瀬戸際まで詰める作業に入るとします。
あ、ちなみに後ろ開きとかではなく、普通に上から着せます。
シャツが動くしスカートはずれるし着せにくいのなんのって。
神姫が勝手に動いて着てくれればどんなに楽な事か。
早く2036年来ないかな。(分からない人は武装神姫オフィシャルを参照してくだされ)